スマホひとつでスキルアップを目指す4つの方法〜1日15分から始めてみよう〜
突然ですが、こんな悩みはありませんか?
- 就職・転職活動に向けて市場価値を高めたい
- なかなか時間が取れないけど、最新技術をマスターしたい
- 通勤・通学などの移動時間を有効活用したい
今日は、似たような悩み・不安をお持ちの方に1日15分のスキマ時間で、スキルアップできる方法 をご紹介したいと思います。
空いた時間でのスキルアップに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
- スキマ時間、スマホ一つでスキルアップする方法を知る
- 実践的/専門的な知識を学習するのに最適なサービスがわかる
スマホひとつ、スキマ時間でスキルアップの方法4選
この記事では「スキマ時間を活用」してできる勉強法として、
- 電子書籍
- オーディオブック
- 動画配信サービス
- E-Learning
の4つの方法をご紹介します。
ご紹介するものの中には、有料のサービスもありますが、数週間〜一ヶ月ほど無料トライアル期間が設定されています。
無料で試しながらご自身でいろいろ試しつつ、生活のスタイルに会うものを継続利用して、賢くスキルアップしましょう!
Kindle(キンドル):電子書籍サービス
最初にご紹介するのが、Amazonが提供する電子書籍サービスです。
もはや”鉄板”ですね。人によっては説明不要の方もいらっしゃるかもしれません。
もちろん私も紙の書籍で読むのは好きですが、やはり手軽さでは電子書籍に軍配が上がります。
コストの視点から見ても、Amazonでは文庫版とKindle版を選択して購入できるのですが、文庫本と比較してKindle版の方が少し安いのもメリットだと感じています。
サブスク型読み放題サービスも
また、定額制の「Kindle Unlimited」でも十分すぎるほど色々な本が読めます。
私が読んだのは ビジネス系だと「お金2.0」や「OODAループ」の入門書、「幼稚園児でもできた!!タスク管理超入門(GTDの解説本です)」「起業3年目までの教科書」などでしょうか。
あとは超有名な経営コンサルタント:大前研一さんが描いた「ビジネスモデル大全」といった本も印象に残っています。
フィットネスが習慣になってからは「山本義徳先生の業績集」シリーズを読みました。この業績集シリーズ集は本当に素晴らしく有益な情報が詰まっており、栄養素やダイエット方法についてめちゃめちゃ詳しく書かれています。
その中でも「脂肪酸とケトン体 〜糖質制限ダイエットの科学〜」という本は、正しい知識でケトジェニックダイエットを始めたい方にオススメです。もしもマッチョ学という学問があるなら(そんなものはないですが笑)間違いなく教科書になるような、まさに専門書レベルの情報が詰まっています。
トレーニング技術はもちろんのこと、栄養学やサプリメントにおいてフィットネス界において圧倒的な知識を持ち、いわゆる「”BCAA”vs”EAA”戦争」(フィットネス界の きのこvs たけのこ戦争みたいなアレです笑)に終止符を打ったとされている伝説のマッチョです。
いや、レジェンド・オブ・レジェンズです。(先生のTwitterはこちら)
Audible(オーディブル):本の朗読サービス
AudibleもAmazonが提供しているサービスです。
シンプルにお伝えすると、いわゆる「本の朗読サービス」ですね。最近話題の”ながら読書”で本の知識をインプットできます。
電子書籍サービスとの大きく違うのは、両手が自由に使えることだと思います。軽い運動をしながら、食事しながら(お行儀は良くないですが笑)、横になってまどろみながら・・・
まさに”ながら読書”というキャッチコピーがピッタリのサービスではないでしょうか。
個人的にも有酸素運動をやっている時と、新幹線・飛行機で移動中に外の景色を見ている時など、うまくAudibleを活用していますよ。
YouTube(ユーチューブ):動画系SNS
YouTubeは、もしかすると筆者が個人的に一番利用しているサービスかもしれません。
数年前のYouTuberといえば、語弊を恐れずにいうと「変な髪色の迷惑な人たちがハチャメチャなことしてる」ようなイメージがありました。
しかし最近では本当に価値のあるコンテンツを配信しているYouTuberが増えたように思います。
スポーツ技術をYoutubeで学ぶ?
有名どころだとアメリカの総合格闘家:ジョン・ジョーンズは、基本的な格闘技の技術をYouTubeで学んだと発言しています。
これだけ聞くと まるで「引きこもりの妄想?」と疑ってしまうようなエピソードですが、ジョーンズは圧倒的な身体能力を生かして史上最年少でUFCライトヘビー級のチャンピオンベルトを巻いた、という本物のスーパースターです。
また、野球界でもメジャーリーガーのダルビッシュ選手、前田健太 選手、といった超一流の選手が「マインドセット」や「普段のトレーニング」、さらには自らのストロングポイントとも言える「変化球の投げ方」までYoutubeで情報を発信しており、プロ選手を目指す少年たちに夢を与えています。
ビジネス系のチャンネルも
スポーツのみならず、ビジネスに関する情報もYouTubeから得ることができます。
有名どころなら堀江貴文さんの”ホリエモンチャンネル”をオススメします。
このチャンネルでは、堀江さんとゲストの方が 視聴者の方からの質問に答える形で進んでいくのですが、この回答がホリエモンらしさ全開なので (笑)お好きな方は楽しめると思います。
最近ではマコナリ社長のYouTubeが人気みたいですね。お笑い芸人の中田敦彦さんが いわゆる教養系のYouTubeを始めたのも記憶に新しいところではないでしょうか?
Udemy(E-learningサービス)
学びたい分野が決まっていて、実践的な講義を受けたいという方にはUdemyをオススメします。
Udemyはいわゆる「E-learningサービス」ですが、実践的で専門的な講義が提供されているのが特徴です。
ちなみに私は、Web開発系の講義を受けるためにUdemyに登録しました。
本などから静的なサイト作成の知識(Html5、Css3、Javascriptなど)を独学で学んでいたので(初心者に毛が生えた程度ですが)、その延長戦としてサーバサイドの開発言語である[Node.js]や、データベースの[MySQL]・[MongoDB]といった実践講座を購入しました。
最近ではディープラーニングや機械学習、といったAI(人工知能)を学べる 専門的な講座も提供されているようです。
まとめ
今回は、自分の市場価値を高めるために「スキマ時間でできる勉強法を4つ」ご紹介しました。
当サイト:Seeds4bizでは、今回のような個人向けのスキルアップについての情報のみならず、起業家の方に向けて新規事業を「かんがえる・つくる・そだてる」ための情報を実践的な内容にこだわって発信しています。
今回の記事が参考になった方は、ぜひ他の関連記事にも目を通してみてください。
Seeds4biz〜”ビジネスのタネ”がみつかるメディア〜では、
小さな会社に役立つ「デジタル化・DX化」「業務改善」「マーケティング」といったテーマを中心に幅広い情報を発信しています。起業準備中・新規事業やりたい系の人も見てね。