採用・教育1月142025仕事を停滞させないために、”議事メモ”に書いておくべきこと以前の記事では、"会議のムダ" を無くす方法について考えましたが、今回は、フォロー/情報共有ツールとしての "議事メモ" がテーマです。 プロジェクトにおけるPMO人材や、若手ビジネスパ… 続きを読む
コンサルティング1月62025AI活用に強い組織づくりは”Gemini for Google Workspace”から始めよう「AIを活用して、強い会社組織をつくりたい!」とお考えの中小企業経営者の方へ。 AIを活用して競合に差を付けたい!でも何から始めたら良い? 従業員に有償サービスを配布したけど、利用率が上がらない...… 続きを読む
営業&マーケ10月222024セールスイネーブルメントとは?人材難の企業こそ取組むべき”売れる仕組みづくり”営業部隊を強化したい!という想いはあるものの、なかなか成果に繋がらない...とお悩みの方へ 事業拡大にまつわるこんな悩みはありませんか? 営業部隊を立ち上げて、会社として"売れる仕組み"… 続きを読む
営業&マーケ2月262024【徹底解説】The Modelを採用した営業チームが進捗会議で議論すべきテーマとは「定例の進捗会議の成果を最大化したい!」とお考えの営業部門のマネージャーの方へ 毎週/毎月の定例会議で、毎回のように何を話すべきか迷っている ただの"活動報告"になっており、成果を出すた… 続きを読む
IT・テック1月172022LINE WORKSとLINEは何が違う?|4つの視点でビジネス利用について考える同僚・上司など、社内メンバーとのコミュニケーションでLINEをご利用されている方へ。 こんな悩みはありませんか? 仕事でLINEを使ってるけどセキュリティは大丈夫かな? LINEで問題な… 続きを読む
IT・テック1月122022【徹底解説】LINE WORKSとは|LINEと繋がるただひとつのビジネスチャット今回は「LINEと繋がるビジネスチャット:LINE WORKS(ラインワークス)」についてご紹介したいと思います。 不動産や保険販売・小売店など、個人のお客さまを相手に商売されている方(… 続きを読む
IT・テック12月202021Google Workspaceでできること Vol.2 共有カレンダーでスケジュール管理Google Workspace(グーグルワークスペース) の機能について深堀り解説していく「Google Workspaceでできること」シリーズ。 第2回目にあたる今回は「Googl… 続きを読む
IT・テック12月172021Google Workspaceでできること Vol.1 Gmail でビジネスメールを始めよう前回記事 では、Googleが提供しているグループウェア「Google Workspace(グーグルワークスペース) 」の3つの特徴についてご紹介しました。 今回からはGoogle Workspace… 続きを読む
採用・教育3月82021V2MOMフレームワークで「チームの目標設定・意思統一」を実現する今回のテーマは「目標設定・意思統一のフレームワーク "V2MOM"」についてです。 組織で成し遂げたいことがある時、「達成したいゴール」と「実現のための方法・プロセス」の設計ー。つまり"… 続きを読む
コンサルティング11月102020【徹底解説】業務プロセス改革(=BPR)とは|成長企業が取り組むべき2つの理由今回のテーマは「業務プロセス改革=BPR」についてです。 ここ数年、基幹システムやRPAの導入を検討いただく前段階として「業務プロセス改革(=BPR)」をご提案する機会が増えています。と… 続きを読む