相性分析に役立つソーシャルスタイルとは?|4つのタイプで傾向を掴め!

今回のテーマは、コミュニケーションの相性分析に役立つ「ソーシャルスタイル」についてです。

 

突然ですが、あなたの周りには「なんだか苦手だな」と感じる人はいませんか?

一方で「初対面だけど、なぜかすぐに仲良くなれた」という人もいますよね。

 

こういった感覚は、よく「相性がいい」とか「波長が合わない」といった曖昧な言葉で表現されていますが、今回の記事ではこの”相性”を構造的に考察した理論である「ソーシャルスタイル」についてご紹介したいと思います。

イメージを膨らませていただくために、 それぞれのタイプを映画やアニメのヒーローに当てはめて解説しています。

 

コミュニケーションに悩みをお持ちの方、興味のある方は ぜひ 最後までご覧ください。

  • ソーシャルスタイル4タイプの行動傾向がわかる
  • 自分自身がどのタイプに近いかイメージ出来る



ソーシャルスタイル / ソーシャルスタイル理論とは

ソーシャルスタイル / ソーシャルスタイル理論」とは、1960年代にアメリカの心理学者によって提唱された理論です。

コミュニケーションの傾向を大きく4つに分類して考えられおり、最適なコミュニケーション手段を選ぶヒントとして活用できます。

 

個人的な経験で恐縮ですが、私自身も商談やチームを組織する際にこの考え方をうまく当てはめて活用しています。
ただし、ソーシャルスタイルで定義されている4タイプは、特に強く表出しやすい特性 という風に(つまりあくまでも傾向として)捉えておくべき、と言う点には注意しておくべきかも知れません。

 

ソーシャルスタイルの4タイプ

ソーシャルスタイルでは、4つのタイプを“感情”と”主張”の大きさ、強さを軸にして

  • ドライバー(行動派)
  • エクスプレッシブ(感覚派)
  • エミアブル(協調派)
  • アナリティカル(理論派)

という形で上図(画像クリックで拡大)のように定義されています。

さっそく詳しい解説をみていきたいと思います。

 

ドライバー(行動派):「結果・結論」が最優先

まず感情は表に出さず、積極的に主張する”ドライバー”タイプ。

ドライバータイプをひとことで表現すると「結果と結論」を求めて行動・判断する傾向が強いタイプです。

そのため、人によっては「冷たい人かも?」という印象を持たれる場合もありますが、裏を返すと「合理的な判断を下し、次々に目標を達成していく決断力を持っている」とされています。

一般的な経営者のステレオタイプがこれに該当するかも知れませんね。

 

ヒーローで言うと、やはり経営者でもあるバットマン(ブルース・ウェイン)がこれに近いかも??

 

エクスプレッシブ(感覚派):「周りからの注目」が好き

次に感情が表出しやすく、かつ積極的に主張する”エクスプレッシブ”タイプ。

エクスプレッシブタイプは「周りからの注目」を求めて行動・判断する傾向にあります。

壮大なビジョンを語ることができるムードメーカーで、周りの人々をうまく巻き込む力に優れているとされます。

デザイナーやミュージシャンなどのクリエイティブ職で活躍される方、ベンチャーの社長や広告代理店の方に多いタイプでしょうか。

 

ヒーローで言うと周りからの注目を集めたがりだった、トニー・スターク(アイアンマン)ですかね?

完全に個人的な意見ですが、このタイプはキャラが強く非常に物語映えする傾向があるので主人公として描かれやすいのかな?と感じています。

※例えば日本のアニメでは、悟空やルフィもエクスプレッシブタイプの傾向が強いと思います。

 

エミアブル(協調派):「場の調和」を求める潤滑油タイプ

そして感情が表出しやすく、かつ主張は消極的な”エミアブル”タイプ。

エミアブルタイプは端的にいうと「場の調和」を求めて行動・判断する傾向にあります。

穏やかで気配りに長けており、クセの強いメンバーが多いチームにも調和をもたらすとされています。いわば誰にでも優しい八方美人タイプですね。

そういう意味では、チームスポーツの日本代表キャプテンに多いタイプかも知れません。

 

個人的にはアベンジャーズのキャプテンアメリカもこのタイプだと思っています。ワンピースならチョッパーかな?

 

アナリティカル(理論派):論理的思考と分析に長けた軍師タイプ

最後に感情を表に出さず、主張も消極的な”アナリティカル”タイプ。

アナリティカルタイプは「論理的な正しさ」を求めて行動・判断する傾向にあります。

データ分析などの情報分析に優れ、客観的で常に論理的な正しさを求めて行動する、とされています。

私の経験上、超がつくほど優秀なコンサルやシステムエンジニアに多い印象がありますね。

 

アベンジャーズならビジョン、あとはヒーローではないですがターミネーターが近いでしょうか?(アナリティカルのヒーローってあまり思いつきません・・・)



まとめ

今回はコミュニケーション特性の傾向を4つのタイプに分けて考える、ソーシャルスタイルについてご紹介しました。

あなたが「なんだか苦手だな・・・」と感じるあの方は、4タイプのどれかに当てはまっていたでしょうか?

ソーシャルスタイルが万能だとはいいませんが、相手のタイプが何を重視する傾向にあるのかを理解することから、あなたのコミュニケーション(言葉や行動)を好転させるきっかけにすることはできると思います。

 

当サイト:Seeds4Biz(しーずふぉーびず)では、創業〜新たな事業の展開に至るまで、”ビジネスのタネ” に繋がるような情報を幅広く発信しています。

今回の内容が「参考になった、興味をもてた」と言う方は、ぜひ他の関連記事からも興味のある情報(ビジネスの”タネ”)を探してみてください。