スマートホームの話をしよう|使われている技術・メリットをご紹介

今回のテーマは、ニュースなどでも耳にする機会が増えている「スマートホーム」についてです。

なにやら”近未来感”を感じさせる言葉ではありますが、将来的にスマートホームが普及していくことで、私たちの生活はどのように変わるのでしょうか?

 

そこで今回は、スマートホームの入門編にあたる基本的な内容についてご紹介していきます。

  • 最近よく聞くスマートホームって何?
  • スマートホームで生活がどう変わるの?

と言った疑問をお持ちの方には役立つ内容だと思います。

 

記事の後半では「Apple製品でスマートホーム」に関する情報もお伝えしています。興味がある方はぜひ 最後までお付き合いください。

  • スマートホームって何?がわかる
  • 何が変わる?スマートホームのメリットを知る



スマートホームとは

さっそく、スマートホームとは何か?を考えていきましょう。

いわゆる”言葉の定義”については「みなさん大好きWikipedia」から引用しておきたいと思います。

スマートホームについて書かれたページによると、

スマートホームとは、IoTやAIなどの技術を駆使して、住む人にとってより安全・安心で快適な暮らしを実現する住宅のこと。スマートホーム-Wikipedia

と記載がありました。やはり「IoTやAI」の活用で「生活が良く」なるというのが一番の利点のようです。

20年ほど前には”ユビキタス社会”という言葉が話題になりましたが、今になって考えるとスマートホームの”先駆け”とも言えるの概念だったのかもしれませんね。

 

スマートホームの仕組み

Wikipediaでも言及されているように、IoTなどのセンシング技術がスマートホームのコア技術と言えます。

※IoTって何?という方には、当サイトのIoT関連記事がオススメです。

【関連記事】 IoT|Seeds4Biz

 

スマートホームが実現する4つのメリット

次に、スマートホーム化することの価値ー。つまり私たちの生活にどのようなメリットがあるのか?を考えてみましょう。

  • 掃除・洗濯・料理などの「家事の自動化」
  • 必要な時だけの自動”ON/OFF”機能で「光熱費の削減」につながる
  • ご家族やペットの「遠隔見守り」
  • 利便性を損ねず、「高いセキュリティ」の実現

といったメリットがよく挙げられます。さっそくみていきましょう。

 

家事の時間を短縮できる

筆者がスマートホーム(スマートホテル)の体験取材の時に感じた、一番のメリットは「家事の時短」でした。

「好きな仕事を頑張りたい!でも、自分の時間・大切な人との時間は大切にしたい!」という方は一人暮らしや共働き世帯を中心にに多いのではないでしょうか?

忙しい一日の限られた時間の中で「家族の時間、自分だけの時間」を大切するためにも、スマートホームへの投資をオススメします。

 

有名どころなら「全自動お掃除ロボット」が挙げられるでしょうか。

最近のモデルには、外出先からの「スマホアプリ経由での操作」はもちろん、掃除が終わった時の「完了通知」や「スケジュール設定」、「おそうじ履歴のチェック」といった多彩な機能をもつプロダクトもあるようです。

 

スマートホームによる家事の自動化で、「ゆっくり過ごす時間を、もっとー」。

 

照明や空調の自動調整

次に、照明や空調の自動調整機能をメリットとしてあげておきます。

わかりやすく言うと、昔から家族の会話でよくある「たけし!アンタ またお風呂の電気つけっぱなしやで!」という場面がなくなります。(それはそれでちょっと寂しい気もしますが・・・笑)

人の動きを感知するセンサーによって「人を検知したら電源ON、一定時間動きがなければ電源OFF」を全て自動で対応してくれるという優れものです。

オフィスビルのトイレなど、似たような経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

 

筆者が”最強”だと感じている機能は、外出時に「自宅まであと◯分で到着する」というタイミングで冷暖房のスイッチが入るという仕組みです。

「部屋はいつも快適な温度にしておきたい!でも空調の付けっ放しはエコじゃないし、光熱費が気になる・・・」という方には全力プッシュしたい仕組みです。

 

遠く離れていても大丈夫

冬や夏など温度変化が大きな季節はもちろん、長時間の外出が必要な時は 自宅で待つワンコやニャンズの健康状態が気になりますよね。

人感センサーやWebカメラの情報をもとに外出・仕事中であっても健康状態を把握することもできるようになります。

 

これに少しの工夫をプラスして、遠方に離れて暮らす「高齢のご家族を見守る仕組み」としても応用するアイディアも生まれていますよ。

もっと安全に、自由になる。

一般的に「セキュリティ」と「利便性」は相反する関係にありますが、スマートロックならどちらも犠牲にせず、もっと安全に、自由になります。

製品によっては、スマートフォンをポケットに入れたまま解錠できるハンズフリー機能や、アプリからの履歴追跡機能ならご家族の帰宅タイミングを把握する機能を持っているからです。

他にも、異常を検知したらスマホアプリや警備会社に通知したり、期間限定でご友人のスマホでも解錠できるようにしたりー。

「もっと安全に、自由になる」スマートロック。一度検討してみてはいかがでしょうか。



Apple製品でスマートホーム?

2020年は感染症対策の影響で 「Stay Home = 外出自粛」を余儀なくされ、”おうち時間” を快適にする方法を模索することになりました。

そんな中、スマホやPC始めApple製品好きの筆者は「Apple製品でスマートホーム」にチャレンジしてみました。

 

おうち時間に「Apple製品で自宅をスマートホーム化」した話

 

まとめ

今回は「スマートホーム入門編」にあたる内容をお届けしました。

「桶と洗濯板」から「洗濯機」、そして「乾燥機付き全自動洗濯機」というように、技術の進歩によって私たちの生活はより便利になっていきました。

かつてSFの中だけに存在していた”近未来”的な暮らしー。実はもう、私たちのすぐそばまで来ているのかもしれません。

 

当サイト:Seeds4bizでは スマートホームや、そのコア技術である「IoT」についても 情報を発信しています。

今回の内容が参考になった方は、関連記事からも興味のある情報を探してみてください。