IT・テック7月262021WEBサイト開設に必要な「ドメイン」ってナニ?|新規取得する時のポイント今回は「ドメイン(独自ドメイン)って何?」というテーマで解説していきます。 新たにWEBでの商品販売を検討中の方、起業・創業を準備中の方の中には どうやら独自ドメインっていうモノが必要ら… 続きを読む
IT・テック7月22021グーグルワークスペースとは?|仕事に必要なアプリをひとつにまとめよう「うちの会社でもリモートワークを導入したい」 「メールやWEB会議などが ひとつになったサービスはないの?」 「リモートワークを導入したら生産性が落ちた・・・」 こんな悩みはありませんか?  … 続きを読む
ファイナンス6月92021独立に必要な「お金の話」を基本から|独立開業を検討中の方へ今回のテーマは「独立開業を考える上で必要な "お金の話" 」についてです。 「サラリーマン時代の経験を生かして独立したい」「子どもの頃から夢だった居酒屋を開業したい」「世の中に筋肉男子・筋肉女子を増や… 続きを読む
ファイナンス4月282021損益計算書(PL)で会社の利益を把握する|管理職・経営者が理解すべき理由とは今回のテーマは、財務三表のひとつである「損益計算書」についてです。 以前の記事 でもお伝えしたように、損益計算書は会社経営・管理会計において欠かすことの出来ない重要な帳簿のひとつであるこ… 続きを読む
コンサルティング4月262021サブスク型モデルへの方針転換|有名企業3社が挑んだサブスク化の事例前回記事 でもお伝えした通り、サブスクリプション(サブスク)方式で提供されるビジネスは、ユーザーが定額料金を支払うことで「サービス利用し放題!」となる点にメリットがあります。 その手軽さ… 続きを読む
ファイナンス4月232021貸借対照表(B/S)でわかる財政状況の現在地|資産・負債・純資産とは今回のテーマは、財務三表のひとつである「貸借対照表」についてです。 会社の資産・負債・純資産を表し、会社の財政状態を図ることができる貸借対照表。貸借対照表をみることで、会社の資金繰りがう… 続きを読む
コンサルティング4月212021【徹底解説】サブスクとは?|消費者から見た3つのメリットと有名サービス近年、耳にする機会も増えている「サブスク=サブスクリプションサービス」が今回のテーマです。 昨今、消費者の購買スタイルには大きな変化が訪れています。そんななか、消費者ニーズに沿った「サブ… 続きを読む
IT・テック4月142021インターネットFAXがFAX廃止への第一歩?|自分のスマホからFAXを送ろう今回は「インターネットFAXの概要とメリット」について解説します。 前回の記事 では、ペーパレス化とリモートワークを実現するために「インターネットFAX」という考え方をご紹介しました。 … 続きを読む
ファイナンス4月72021C/S(キャッシュフロー計算書)とは?|お金の流れを掴む「会社全体の通帳」今回のテーマは、財務三表のひとつである「C/S:キャッシュフロー計算書」についてです。 C/S(キャッシュフロー計算書)は、中小企業や起業したばかりの会社において作成する義務はありません… 続きを読む
ファイナンス4月22021【徹底解説】決算書は会社の家計簿?経営者が理解すべき3つの要素とは今回のテーマは「決算書」についてです。 会社の経営状態を把握するのに欠かせない「決算書」ではありますが、これから起業を目指す方、若手経営者の方の中には 決算書って一体何? 経営者/起業家… 続きを読む